社内報とマンガ②

ビジネス活用
社内報とマンガ②

会社に関する様々な情報や伝達事項を記すために社内報を作成し、従業員に配布しているという会社もあります。
ただ最近はWEB上で社内報も配信する企業も増えてきていて、気軽に見ることができたり、コストの削減に繋がるなどメリットも大きいです。

紙に印刷する必要がなくなるというのは、コスト削減だけでなく資源を守ることにも繋がるので、今後はよりWEB上で社内報が配布されるケースが増えるでしょう。
そこにマンガを連載しておけば注目されやすくなり、閲覧する従業員の増加が期待できます。
そこで今回は、WEBを用いた社内報とマンガについて解説します。

WEB社内報を導入している会社が増えている

いずれの会社においてもWEBは当たり前の存在となり、あらゆるケースにおいて活用されています。
それは社内報においても同様で、これまで紙ベースで作られていたものがWEBで見られるようになってきているという現状があります。
今では約半数に届くほどの会社がWEB上で社内報を見られるように公開していて、どうしても地味なイメージを持たれがちな社内報に光を当てるべく努力しているようです。

しかしただ単純にWEB社内報を導入するだけでは継続的に毎回読み続けてもらうことができないので、何らかの目玉コンテンツが不可欠です。
それがマンガであり、会社や仕事に関連するマンガは特に頻繁に描かれています。
うまく従業員の心を掴むことで仕事のやる気を向上させ、会社自体の成果を伸ばすことも不可能ではありません。

そのためにはマンガ制作が必要になり、専門業者にクオリティの高い作品を依頼することになります。

マンガをWEB社内報に掲載しメリットを得る

マンガの効果は極めて高く、普段社内報を読まないような人でもマンガだけは読むという人も少なからずいます。
結果的にそれがきっかけとなり社内報全体に目を通すようになりますし、WEBを介して配信するので空き時間でも読めるようになるでしょう。

他にもメリットがあり、紙で作られた社内報以上に常に新しい情報を掲載でき、必要に応じて書き換えることも可能です。
ですから情報伝達のスピードが非常に速く、なおかつ正しい情報を従業員に届けられます。
こういった様々なメリットがあるおかげで社内報がWEB化され、なおかつ注目度の高いマンガが用いられるようになりました。

業種や社内報の内容に沿った形でマンガ制作を行えば、従業員がより興味を持ちやすいマンガ制作に繋がります。

WEBだけではなく紙でもマンガは有効利用できるため、マンガを社内報に利用することはとても効果的な方法です。

おわりに

社内報は紙で作られたもの、という時代は終了し、今ではWEB上で当たり前のように公開されています。
親しみやすさは増していて、さらにマンガの活用により書かれている内容をより印象付けられます。

そしてマンガWEBだけでなく紙でも使用できるので、紙の社内報をなくしたくないという企業にもピッタリです。

社内報に使えるマンガ制作にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。