官公庁でもこんなにマンガが使われている!

ビジネス活用
政府で活用されるマンガ

最近、お硬いお役所、いわゆる官公庁でもマンガを使われているのをよく見るようになりました。今回は、官公庁で使われているマンガと、当社の実例についてご紹介させていただきます。

広報マンガPRは費用がリーズナブルでインパクトがある!

そもそも、なぜ官公庁でマンガが使われるようになったのでしょうか。

これには、ある出来事がきっかけになったと言われています。

昭和の頃はマンガは官庁ではあまり使われることがなく、また公務員の間でマンガが話題になることもあまりありませんでした。

マンガで解説するのは子供向けだと思われてもいたのです。

ところが、1986年に石ノ森章太郎氏が『マンガ日本経済入門』を発表し、これが200万部のベストセラーになったことから、大人にもマンガで説明できるのだという認識が社会に形成されたのです。

その頃、中央官庁でも行政改革(行革)が推進されており、官庁や公営企業でもこれまで以上に費用対効果が意識されるようになってマンガが注目されるようになったのです。

官庁の広報では、芸能人を使ったPRや、テレビCMを行うことが多いのですが、そういう大手広告代理店に委託して行う大掛かりなプロモーションは、しばしば億単位の予算がかかります。

有名タレントをCMに起用するだけで数千万円の費用が発生することもあります
(参考:https://herocasting.jp/labo/casting-service/casting-agency-fee/

例えば2019年の官公庁の広告総費用は「390億5000万円」(電通『日本の広告費2019』より)で、2018年に比べて伸びていますが、その多くは芸能人を起用した新聞広告・テレビCMでした(電通前掲書)。

それに比べるとマンガの制作費用は普通の場合は数十万、有名漫画家を起用すれば高くなりますが、それを考えても芸能人のテレビCMよりは圧倒的に費用対効果が良いのです。

広報マンガPRが費用対効果がよく、うまく使えば話題性はテレビCMに劣らないことから、現在ではしばしば使われるに至っています。

マンガ広報の実例1ー政府広報で「カイジ」が薬物啓発!

2014年にネットを賑わせたのは、「あのカイジが、政府広報に出たぞ!」という話題でした。

福本伸行氏の『賭博黙示録カイジ』はクセの強い作風がネット上で人気になり、SNSでミーム的に広がっている他、何度もドラマ化・映画化され、2018年には中国でも映画化されるなど世界的に人気のある作品です。

しかし、ギャンブルとアウトロー社会を描いたこの作品が、まさか政府広報に出るとは…というギャップがネット上を騒がし、これまでのおとなしい政府広報とは違った効果を生み出すことが出来たのです。

(参考:「『ざわ…… ざわ……』 福本伸行先生が描いた政府広報の薬物啓発漫画が評判に」)

福本伸行先生が描いた政府広報の薬物啓発漫画が評判に

マンガ広報の実例2ー人気キャラ「アマビエ」もマンガでブレイクし、役所で使われた!

最近大人気のアマビエも、マンガから火の付いたキャラクターで、官公庁のPRにも使われるに至りました。

元々アマビエは元々江戸末期のの弘化3(1846)年に肥後国(現在の熊本県)の海岸に出現したとされる妖怪の一種でしたが長く忘れられており、江戸時代のかわら版研究家の間で話題になる程度でした。

アマビエが現代に蘇ったのは1984年(昭和59年)、マンガ家の水木しげる氏が著書『水木しげるの続・妖怪事典』(東京堂書店)で絵を描き、後に人気漫画『悪魔くん』にもアマビエを登場させています。

それ以降妖怪関係のアニメで時々出ていました。

そして、コロナウイルスの影響とともに、SNSで流行し始めるのです。

新語辞典『知恵蔵mini』(朝日新聞出版)には下記のようにあります。

「2020年に起きた新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、終息祈願のためにアマビエを描いてSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に投稿する人が続出した。さらには自己流にアレンジしたアマビエ人形を創作したり、アマビエの仮装をしたりするなど様々な方法でアマビエを表現する人々が多く現れ、「アマビエチャレンジ」と呼ばれて話題となった。」

そして、厚生労働省がアマビエを下記の図のようにキャラクターとして採用したため、アマビエは爆発的な人気になったのです。

茨城県庁では、アマビエを「いばらきアマビエちゃん」というコロナ感染予防システムを制作しています。

官公庁向けPRもマンガでやってみましょう!

以上、官公庁向けのマンガPRのご紹介でした。

マンガをご覧いただいて、「こういうマンガを是非ウチでも使いたいな」と思われた方、お気軽にお問い合わせください。

実績に掲載できない例もお問い合わせいただければお伝えできます。

「こんな業種で実績ありますか?」と聞いていただければ喜んでお伝えいたします。